- 2010.11.04 Thursday
入間航空祭in入間基地 ブルーインパルス最高 !!
毎年11月3日、文化の日に行われる入間航空祭(航空ショー)に初めて行ってきました

覚悟はしていたけれど、やっぱり凄い人

毎年あちこちの航空祭に足を運んでいる、私の両親の友人夫婦も一緒だったので良かったけど、自分たちだけでいきなり行ったらきっと大変だったと思います。
最寄りの稲荷山公園駅の一駅隣の駅で、友人行きつけのお店の駐車場を1日300円で借り、一駅だけ電車に乗りました。
通勤ラッシュ時の山手線よりもギューギューで、知らない大人たちみんなで息子の事をつぶれないように守ってくれました

駅に着くと、この日のために作られた臨時改札口があり、全盛期の原宿竹下通り並の人口密度の中を歩き、会場へ着きました。
トイレが近い息子なのでその辺の心配もありましたが、たーーーっくさんの仮設トイレが設置されていて全然大丈夫でした。
私はブルーインパルスしか知らないので、とにかくブルーインパルスのショーが始まる午後が待ち遠しかった

ブルーインパルスは今年で50周年だそうです

午前中は色んな飛行機が飛びました。
説明のアナウンスが流れるので、なかなか勉強になりました。
がこれは陸上自衛隊空挺団の降下。
パラシュートで次々と人が降りてくるところです。

お昼は売店に並ぶのも大変だと聞いていたので、持参しました。
午後は待ちに待ったブルーインパルスの登場です

ライトを照らしての登場に感動


数々の迫力ある曲芸飛行を見せてくれました




背面の建物上から颯爽と現れーーー

頭上をあっという間に通過ーーー


空いっぱいにハートを書き最後に矢を射貫くバーティカルキューピッドは


すごく大きなハートだったので、カメラに入きりませんでした。
パイロットが写らないかとフルズームでチャレンジしてみました。

1番機をさらにパソコンでアップにしても、

これが限界です。
ヘルメットは確認できますね。
アナウンスによると、上昇時など6G(6倍の重力負担)の力がかかり、血流変化も凄いそうです。
普通の人では頭に血が行かなくなり視界が真っ暗になって何もできないでしょうね。
パイロットたちは流石です。
お天気にも恵まれ、最高の曲技飛行を見ることができました。

カラースモークの使用は、環境問題などが理由でH11年より中止になり、白一色となったそうです。

この他にも大きな星


最後に息子が欲しがっていたお土産を買って、ついでに私のお土産も買って・・・


帰りに一緒に行った両親の友人が、棒についた大きなピチュウの飴を息子に買ってくれました。
来る時と同じく、電車が膨らみそうなくらいの満員電車に一駅だけ乗って、車で帰りました。
車の中で暇つぶしに息子が飴を食べようと思ったら、飴は見事に割れていて・・・
最後の最後に大泣き

電車で押されて粉々になってしまったのでした。
息子も疲れたみたいですが、航空ショーは大満足だったようです。
ポチッとしてくれると頑張れます!!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
こちらもポチッとしてくれると嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓
