- 2018.09.30 Sunday
チワワのフード * リコのごはん
チワワを含む小型犬のフードは色々あります。
特別に調合して作ってもらったり、アレルギー体質対策や、毛のツヤ、涙焼け対策として色々と考えたり、カンガルーの肉が良いなど、拘った高級なフードを食べさせているオーナーさんも多いですよね。
チワワの食事量は少ないので、より高級志向になる傾向があると思います。
スポンサーリンク
ですがリコのフードは至って普通・・・。
便が固くなったりしていくつか種類を変えていく中で、老犬になるまでは主にアボダーム。
そして老犬になってからはもう少し小粒な小型犬向けフード。
そして今はフワフワした柔らかいフードを、さらに手で細かくして与えています。
16年間、ほぼずっと続けてきたフードの与え方は、ドッグフード(ドライ)に茹でて細かく刻んだキャベツと茹でたささ身をトッピング。
十数年このごはんでリコは過ごしてきました。
歯が悪くなり、抜けたりして本数も減り、食べ方も下手になっているので少しでも食べやすいように、今はパンの様な柔らかフードにしてあげています。
幸い一時期よりも食欲はあるのですが、やはり後ろ足の衰えは顕著になってきています。
抱っこしてた後に下に下ろした後など、ブルブルっと身体を震わせ、その勢いでゴロン!と完全に倒れて起き上がれなくなってしまったり、便をする時もどんどん後ろにバックして座ってしまったり。
ちょっと支えてあげると大丈夫なのですが、お留守番中に便をしている時はトイレシート複数枚並べた全範囲に渡ってあちこちにしている事もあります。
前は絶対に自分の便を踏まないようにしていたリコですが、それも今では自分で動きをコントロールできないようで、踏ん張りながらよろけて動き回ってしまいます。
でもやはり、我が子はいくつになっても可愛い!!
息子と違って反抗期もないので育てやすい(笑)

スポンサーリンク
特別に調合して作ってもらったり、アレルギー体質対策や、毛のツヤ、涙焼け対策として色々と考えたり、カンガルーの肉が良いなど、拘った高級なフードを食べさせているオーナーさんも多いですよね。
チワワの食事量は少ないので、より高級志向になる傾向があると思います。
スポンサーリンク
ですがリコのフードは至って普通・・・。
便が固くなったりしていくつか種類を変えていく中で、老犬になるまでは主にアボダーム。
そして老犬になってからはもう少し小粒な小型犬向けフード。
そして今はフワフワした柔らかいフードを、さらに手で細かくして与えています。
16年間、ほぼずっと続けてきたフードの与え方は、ドッグフード(ドライ)に茹でて細かく刻んだキャベツと茹でたささ身をトッピング。
十数年このごはんでリコは過ごしてきました。
歯が悪くなり、抜けたりして本数も減り、食べ方も下手になっているので少しでも食べやすいように、今はパンの様な柔らかフードにしてあげています。
幸い一時期よりも食欲はあるのですが、やはり後ろ足の衰えは顕著になってきています。
抱っこしてた後に下に下ろした後など、ブルブルっと身体を震わせ、その勢いでゴロン!と完全に倒れて起き上がれなくなってしまったり、便をする時もどんどん後ろにバックして座ってしまったり。
ちょっと支えてあげると大丈夫なのですが、お留守番中に便をしている時はトイレシート複数枚並べた全範囲に渡ってあちこちにしている事もあります。
前は絶対に自分の便を踏まないようにしていたリコですが、それも今では自分で動きをコントロールできないようで、踏ん張りながらよろけて動き回ってしまいます。
でもやはり、我が子はいくつになっても可愛い!!
息子と違って反抗期もないので育てやすい(笑)

スポンサーリンク